【修正済み】不明なUSBデバイス記述子の要求が失敗した

「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」というエラーは、Windowsが接続されたUSBデバイスを正しく認識できない場合に発生します。ユーザーはエラーコード43に頻繁に遭遇し、USBデバイスへのアクセスが妨げられます。原因を理解し、効果的な解決策を適用することでデバイスの機能を復元できます。

Aeri

更新者: Aeri / 更新日: 2025年09月19日

シェア: instagram reddit

ユーザーケース:不明なUSBデバイス記述子の要求が失敗した

 

ユーザーケース

今まで使ってたUSBデバイスが急に使えなくなり、

デバイスマネージャーを見たら「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)」になってました。

どうすれば良いですか?

- Yahoo知恵袋からの質問

不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)

「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」というエラーについて

このエラーは、WindowsがUSBデバイスのディスクリプタ(デバイスの種類、製造元、機能などの重要な情報を含む)を読み取れない場合に発生します。この問題が発生すると、デバイスはエクスプローラーに表示されず、アクセスできなくなり、使用を試みると「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」というメッセージが表示されます。

不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求の失敗)

場合によっては、デバイスマネージャーでデバイスに黄色い感嘆符が表示され、デバイスのプロパティ内の「ドライブステータス」にコード43(最後のスクリーンショットを参照)が表示されます。これはハードウェアが正常に機能していないことを示します。では、何がこの問題を引き起こすのでしょうか?原因はいくつか考えられ、最も一般的なものは以下の通りです:

  • 電力供給不足:一部のUSBデバイス(特に外付けドライブ)は、単一のUSBポートで提供できる電力よりも多くの電力を必要とします。
  • 接続不良または故障したUSB接続:損傷したUSBケーブル、摩耗したコネクタ、または故障したUSBポートは、適切な電気的接触を妨げ、デバイスとの通信を中断させる可能性があります。
  • ドライバの問題:古い、破損した、または互換性のないドライバは、WindowsがUSBデバイスと正しく通信するのを妨げる可能性があります。
  • ハードウェアの故障:USBデバイス自体が不良セクタを持つなどして損傷しているか、コンピューターのUSBコントローラーが不安定または破損している可能性があります。
  • システムまたはソフトウェアのエラー:USB機能に関連するシステムファイルの欠落や破損、レジストリの不具合、ソフトウェアの競合が、デバイスの認識を妨げる可能性があります。
  • BIOS/UEFIまたはシステム設定の問題不正確または古いBIOS/UEFI設定は、USBの検出に影響を与える可能性があります。オーバークロックやシステムの不安定性もUSB通信を妨げる可能性があります。
  • USB-Cの互換性問題:一部のUSB-Cデバイスは、特定のポートで正しく機能しない場合があります。
  • Windowsのバージョンが古い:Windowsの更新プログラムが適用されていない、またはシステムファイルが古い場合、USBデバイス通信に影響する互換性の問題を引き起こす可能性があります。
  • 一時的なシステムの不具合:場合によっては、Windowsのシステム設定やレジストリエントリが、USBデバイスの正しい認識を妨げることがあります。

「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」のエラーを解決する方法

USBデバイスが認識されない場合、以下の解決方法をお試しください。問題が解決しない場合、簡単な確認からより高度な修正方法へ順を追って進めます。

方法1:電源と接続を確認

USBデバイス、特に外付けHDDでは、電力が不足していたり接続が緩んでいる場合があります。

ステップ 1:USBデバイスをパソコンから切断し、ケーブルとコネクタに損傷がないか確認します。

ステップ 2:別のUSBポートに接続するか、給電機能付きUSBハブを使用して十分な電力を供給します。

USBポート

ステップ 3:エクスプローラーまたはデバイスマネージャーでデバイスが認識されるか確認します。

方法2:USB-Cアダプターを使用

一部のUSB-Cデバイスは特定のポートで正常に動作しない場合があります。USB-Cデバイスの場合は、USB-C to USB-Aアダプターを使用してUSB 3.0ポートに接続してください。これにより互換性の問題が解決し、Windowsがデバイスディスクリプタを正しく読み取れるようになります。

USB-Cアダプター

方法3:システムの電源サイクルを実行

デバイスがまだ応答しない場合は、完全な電源サイクルを実行します。PCを完全にシャットダウンし、電源アダプターを抜きます(ノートPCの場合は可能であればバッテリーも取り外します)。1~2分待った後、電源を再接続して起動します。USBデバイスを再接続し、認識されるか確認してください。

方法4:USBドライバーを更新または再インストール

古いまたは破損したドライバーは、デバイスとの正常な通信を妨げる可能性があります。

ステップ 1:Win+Xキーで「デバイスマネージャー」を開き、「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」を展開して、黄色い感嘆符が付いたデバイスを探します。

「デバイスマネージャー」を開く

ステップ 2:該当デバイスを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択して、「ドライバーを自動的に検索」をクリックします。更新が失敗した場合は、「デバイスのアンインストール」を選択し、USBデバイスを切断してPCを再起動後、改めて接続するとWindowsが自動的にドライバーを再インストールします。

ドライバーの更新

方法5:USB選択性サスペンドと省電力機能を無効にする

Windowsは省電力のためUSBポートの電源を切ることがあり、これが記述子要求エラーの原因となる場合があります。

ステップ 1:「Win+S」キーを押し、「コントロールパネル」と入力して「開く」をクリックします。

「コントロールパネル」を開く

ステップ 2:コントロールパネルで「ハードウェアとサウンド」をクリックして「電源オプション」に進み、「省電力の設定の変更」を選択します。

省電力の設定の変更

ステップ 3:現在使用中の電源プランの横にある「プラン設定の変更」をクリックし、「詳細な電源設定の変更」を選択します。

プラン設定の変更

詳細な電源設定の変更

ステップ 4:新しいウィンドウで「USBの設定」を展開して「USBのセレクティブサスペンドの設定」をダブルクリックし、「無効」に設定します。

「USBのセレクティブサスペンドの設定」を無効

ステップ 5:「適用」をクリックしてパソコンを再起動し、USBデバイスを再接続します。

方法6:高速スタートアップを無効にする

Windowsの高速スタートアップ機能がUSBデバイスの初期化を妨げ、デバイス記述子の要求の失敗を引き起こす場合があります。この場合、高速スタートアップを無効にすることが有効です。

ステップ 1:前項と同様に「電源オプション」を開きます。左サイドバーの「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。

電源ボタンの動作を選択する

ステップ 2:画面右上の「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。

現在利用可能ではない設定を変更します

ステップ 3:「シャットダウン設定」項目内の「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外します。

「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外す

ステップ 4:「変更の保存」をクリック後、パソコンを再起動し、USBデバイスを再接続して認識されるか確認します。

方法7:Windowsハードウェアトラブルシューティングツールを実行

WindowsがUSBデバイスを認識しない場合、根本的なハードウェアまたはシステム設定の問題が存在する可能性があります。組み込みのトラブルシューティングツールを実行することで、USBデバイスの認識を妨げる問題を自動的に検出および修正できます。

ステップ 1:「Win+R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開き、「msdt.exe -id DeviceDiagnostic」と入力してEnterキーを押します。これにより「ハードウェアとデバイス」が起動します。

ステップ 2:「次へ」をクリックし、WindowsがUSBデバイスを含む接続済みハードウェアの問題をスキャンするのを待ちます。

ハードウェアとデバイス

ステップ 3:画面の指示に従って推奨される修正を適用します。プロセス完了後、コンピューターを再起動してください。

再起動後、USBデバイスを再接続し、正しく認識されるか確認してください。このトラブルシューティングツールを実行することで、「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」エラーの原因となる軽微なハードウェアまたはドライバーの競合が解決される場合があります。

方法8:ディスクエラーをチェックと修復する

USBデバイスが認識されても正常に動作しない場合、ドライブにファイルシステムエラーや不良セクタが存在する可能性があります。Windowsに組み込まれているCHKDSKツールを使用してこれらのエラーをスキャンおよび修復することで、デバイスの機能が回復することがよくあります。

ステップ 1:「Win+S」キーを押し、「cmd」と入力します。表示された「コマンドプロンプト」を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。

コマンドプロンプトを実行

ステップ 2:コマンドプロンプトで「chkdsk e: /f /r」と入力し、Enterキーを押します。e:の部分はお使いのUSBドライブの文字に置き換えてください。/fはフラグはエラーを修正します。/rはフラグは不良セクタを特定し、読み取り可能な情報を復元します。

CHKDSKコマンド

ステップ 3:プロセスが完了するまで待ちます。USBドライブのサイズと状態によっては、時間がかかる場合があります。

CHKDSKの実行が完了したら、USBドライブを安全に取り外し、再接続して「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」エラーが解決されたか確認してください。

方法9:USB認識に影響するレジストリ問題を修正

USBデバイスに関連するWindowsレジストリエントリが破損または誤って設定されていると、USBドライブが正しく認識されない場合があります。これらのエントリを修正またはリセットすることで、「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)コード43」エラーが解決することがよくあります。

ステップ 1:「Win+R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開き、「regedit」と入力してEnterキーを押し、レジストリエディターを起動します。

「regedit」と入力

ステップ 2:以下のパスに移動します:

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000}

このレジストリキーはUSBデバイス情報を保存しています。

USBデバイスの情報パス

ステップ 3:右ペインで「UpperFilters」と「LowerFilters」という名前のエントリを探します。それぞれを右クリックし、「削除」を選択します。プロンプトが表示されたら削除を確認します。

ステップ 4:レジストリエディターを閉じてパソコンを再起動します。再起動後、USBデバイスを再接続し、正しく認識されるか確認してください。

方法10:BIOS/UEFI設定を確認と更新する

BIOS/UEFIまたはシステム設定が原因でUSBデバイスが認識されない場合、ファームウェアの調整や更新によって問題が解決することがあります。不正確な設定や古いファームウェアはUSBの初期化を妨げる可能性があります。

ステップ 1:パソコンを再起動し、起動時に指定キー(マザーボードによりF2、Del、Escなどが一般的)を押してBIOS/UEFI設定画面に入ります。

ステップ 2:BIOS/UEFI設定画面でUSB設定に関連する項目に移動します。すべてのUSBポートが有効化され、デフォルトモードに設定されていることを確認してください。「レガシーUSBサポート」または「xHCI動作モード」オプションがある場合は、有効になっていることを確認します。

レガシーUSBサポート

ステップ 3:変更内容を保存してコンピューターを再起動します。USBデバイスを再接続し、認識されるか確認してください。

BIOS/UEFIのバージョンが古い場合は、マザーボードまたはノートPCメーカーの公式サイトから最新のファームウェア更新プログラムをダウンロードし、公式の手順に従って慎重にBIOS/UEFIを更新してください。

おまけ:USBデバイスからデータを復元する最も簡単な方法

「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」エラー修正後、USBデバイス上のデータが失われた場合は、専門的なデータ復旧ソフトウェアが必要になる場合があります。数ある選択肢の中でも、「MyRecover」の使用を強く推奨します。

MyRecover

MyRecoverを使う理由:

MyRecover
MyRecover MyRecover
強力なデータ復旧ソフト
  • 対応デバイスの多様性:内蔵および外付けHDD、SSD、SDカード、USBメモリなど、さまざまなストレージデバイスからのデータ復元に対応しています。
  • 広範なデータ損失原因への対応:誤削除、ディスクフォーマット、ウイルス感染など、さまざまな原因によるデータ損失を復旧可能です。
  • 多彩なファイル形式に対応:JPEG、PNG、MP4、MOV、DOC、XLSX、PDF、ZIP、RARなど、1,000種類以上のファイル形式に対応しています。
  • 便利なハイライト機能:スキャン中にファイルの検索、フィルタリング、プレビュー、復元が簡単に行えます。
  • 高い互換性:Windows 11、10、8、7およびWindows Serverに対応し、NTFS、FAT32、exFAT、ReFSなど、多様なファイルシステムをサポートします。

これから使用方法をご紹介します。

ステップ 1:MyRecoverをパソコンにダウンロードしてインストールします。起動後、復元したいUSBデバイスを選択し、「スキャン」をクリックします。

USBデバイスをスキャン

ステップ 2:フルスキャンが実行され、復元可能なすべてのファイルが検出されます。スキャン完了後、結果内のファイルをプレビューできます。検索バーやフィルタを使用して、画像、動画、文書、音楽など必要な特定のファイルを特定します。

プレビュー

ステップ 3:復元したいデータを選択し、「復旧」をクリックして、パソコン上の安全な場所を選択して保存します。他の失われたデータの上書きを防ぐため、復元したファイルを同じUSBドライブに保存しないでください。

保存先を選択

これでUSBデバイスの失われたデータを復元できます。さらに、MyRecoverは破損したUSBからデータを復元することもできます。

まとめ

「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」エラーは深刻に思えますが、上記の解決方法を試すことができます。トラブルシューティング過程でデータ損失が発生した状況では、MyRecoverのような専門的な復旧ソフトウェアを使用することで、写真、文書、動画などの重要なファイルを安全に復元できます。さらに、コンピューターが正常に起動できない場合でも、起動可能なレスキューメディアを作成し、クラッシュしたPCからデータを復元することが可能です。

よくある質問

1.「不明なUSBデバイス(デバイス記述子の要求が失敗しました)」というエラーの解決方法は何ですか?
 
「USBデバイス記述子の要求が失敗」エラーを解決するには、USBポートを変更する、USBドライバーを更新または再インストールする、高速スタートアップを無効にする、USBセレクティブサスペンドを無効にするといった方法があります。これらの基本的な対処法を試しても解決しない場合は、Windowsのトラブルシューティングツールを実行したり、BIOS/UEFIの設定を確認したりすることも有効です。
2.デバイス記述子とは何ですか?
 
デバイス記述子は、デバイスがサポートする構成の合計数も示します。デバイスが高速容量でホストコンピューターに接続する場合と、全速度容量で接続する場合とは異なる情報がデバイス記述子に報告される場合があります。デバイスは、電源状態の変更中を含め、接続の存続期間中、デバイス記述子に含まれる情報を変更してはなりません。
3.USBの失われたデータを復元できないのはなぜですか?
 
USBの失われたデータを復元できない理由は、データの「上書き」やUSBの「物理的な破壊」によってデータが失われたり、修復が不可能になったりするためです。データを復元したい場合は、専門的なデータ復元ソフト「MyRecover」を試してみてください。
Aeri
Aeri · 編集者
データ復旧分野における長年にわたりパソコンから削除されたファイルの復元技術を研究・実践してきました。HDD/SSDをはじめ、USBメモリやSDカードなど多様な記憶媒体からのデータ救出事例を数多く手がけ、特に論理障害によるファイル消失の回復に高い技術力を有しています。特に複雑なファイルシステムの解析や物理障害が発生したドライブからの復旧において定評があり、企業から個人ユーザーまで幅広い層から信頼を集めています。